まえかわ行政書士事務所 千葉県市川市田尻3−6−9−101 TEL 047-300-8044 FAX 047-413-7897
千葉県・千葉市・船橋市・市川市・浦安市・鎌ヶ谷市・習志野市・松戸市・印西市・八千代市・我孫子市・柏市・江戸川区・江東区など
![]() |
![]() 電子申請 |
法律・規則 ・行政書士法 (e-govより) ・行政書士法施行規則 (e-govより) ・行政書士法の一部を改正する法律(平成20年7月1日施行)日本行政書士連合会HPより ・行政手続法 PDF (日本行政書士連合会HPより) ・行政書士関係法規集(日本行政書士連合会HPより) ・全国の行政書士会 行政書士専用ポータルサイト 行政書士について(千葉県HP) |
税理士業務であるが、行政書士も取り扱うことができるもの | ゴルフ場利用税、特別地方消費税、自動車税、事業所税、不動産取得税、特別土地保有税など各種 |
税理士業務以外で、他の法令で制限されないもの | 印紙税、登録免許税、関税など各種 |
■事業共同組合の書類作成業務
事業協同組合が、組合員または組合以外の者から依頼を受け報酬を得て、官公庁へ提出すべき書類の作成を反覆して行うことは、行政書士法第19条第1項の規定に抵触します。
■電子申請をサポートする行政書士 電子申請
今後、進展する電子申請社会にも行政書士は敏感に反応し、お手伝いしていきます。まえかわ行政書士事務所でもお客様のご要望に答えられる様に準備して参ります。
日本商工会議所:ビジネス認証サービス(電子証明書発行サービス) 2010.12で電子証明書の発行業務は停止。
セコム 行政書士電子証明書の申し込み(申し込みから証明書受領まで約10営業日)
(株)日立製作所「電子署名プラグインTYPE−J」 電子公証クライアントA
(株)リーガル 電子認証キットPRO
犯罪収益移転防止法(警察庁HPより)
平成20年3月1日より行政書士・税理士などが業務を委託し代行・代理する場合、運転免許証・登記事項証明書などで「本人確認」する事が義務づけられました。ご協力をお願いします。