まえかわ社会保険労務士事務所 千葉県市川市田尻3−6−9−101 ご質問・ご用命はまで

労災関連情報 TOPページに戻ります  
関連リンク 労務関連情報 労働保険年度更新 労災保険料率 日本標準産業分類(総務省HPより)

労災保険情報センター(全国の労災保険指定医療機関を検索することができます)
千葉県内労災保険指定医療機関(千葉労働局HPより)
安全衛生情報センター(安全衛生に関する各種法令が検索できます)

労災保険指定医療機関検索(厚生労働省HP)

                          

あなたの会社、労災保険に入っていますか?

社長:「忙しいから事故が起きてから考えるサ!」
よい子:「社長!!事故が起きてからでは遅すぎます!!」

社長:「事故が起きたって、黙って健康保険使っちゃえばいいサ」
よい子:「それは犯罪ですヨ。..こんな会社辞めようかな」

労災保険に未加入の事業主に対する費用徴収制度が強化されます。
労働者を1人でも雇っている事業主は、原則として労災保険の加入手続きを行わなければなりません。
平成17年11月1日から、労災保険未加入の事業主に対する費用徴収制度が強化されます。これにより、事業主が労災保険の加入手続きを怠っていた期間中に労災事故が発生した場合、遡って保険料を徴収する他に、労災保険から給付を受けた金額の100%又は40%を事業主から徴収することになります。詳しくはこちら(東京労働局HP:PDF)

労災かくしは犯罪です。労災事故・通勤災害に健康保険は使えません。
  労災について、詳しくは(厚生労働省 HPより)

1人で残業中の災害も労災認定。(社長さんの場合)

研修医、初の労災死認定 過労が原因と北大阪労基署


労働判例集
人事労務相談室
労務安全情報センター
外国人雇用に関するQ&A
TOKYOはたらくネット

心理的負荷による精神障害等に係る業務上外の判断指針について(平成11年9月)(JILホームページより)
  
労働省労働基準局補償課職業病認定対策室担当 (独立行政法人 労働政策研究・研修機構HPへ

厚生労働省(報道発表資料)

雇用均等関係(労働局HPより)